海外子女教育振興財団より帰国生のための学校説明会の案内が来ております。以下、および添付をご参照ください。 =======プログラム(予定)====== ●大阪会場:大阪府立国際会議場グランキューブ大阪(大阪市北区中之島5丁目3-51) 2018年7月26日(木) 12:00 ~15:30 <イベント詳細(大阪)> 12:00~12:50 帰国生によるパネルディスカッション 13:00~13:45 当財団教育相談員講話 *13:00~15:30 個別相談会 ●名古屋会場: 愛知県産業労働センター ウインクあいち(名古屋市中村区名駅4丁目4-38) 2018年7月27日(金) 12:00 ~15:30 <イベント詳細> 12:00~12:50 帰国生によるパネルディスカッション 13:00~13:50 帰国生保護者によるパネルディスカッション ※NEW:名古屋では初めての開催です! 14:00~14:45 当財団教育相談員講話 *13:00~15:30 個別相談会 ●東京会場: 東京都立産業貿易センター台東館(台東区花川戸2-6-5) 2018年8月2日(木) 12:00~16:00 <イベント詳細> 12:00~12:50 帰国生によるパネルディスカッション 13:00~13:50 帰国生保護者によるパネルディスカッション 14:00~14:45 当財団教育相談員講話 14:45~15:45 英語教育に関する講話 ※NEW:英検協会の方に、英語学習や入試への検定活用等についてお話いただきます! *12:00~16:00 個別相談会 *13:00~14:30 2分間プレゼンテーション(2フロア予定) ・帰国生によるパネルディスカッション <大阪会場、名古屋会場、東京会場> 各会場3~4名の帰国子女がパネリストとして登壇し、 帰国後の学校を選んだポイントや、 事前に準備しておけばよかったこと等、お話いただきます。 毎年大変好評をいただいているイベントです。 ・保護者によるパネルディスカッション <名古屋会場、東京会場> 各会場3名の帰国子女保護者がパネリストとして登壇し、 海外在住でいずれ帰国予定の保護者に伝えておきたいことや 帰国のために準備したほうがよいこと、海外生活を振り返っての 思い等、お話いただきます。 昨年東京で初実施、好評を得て今年は名古屋会場でも初めて実施します。 ・財団教育相談員による講話 <大阪会場、名古屋会場、東京会場> 弊財団の教育相談員より、帰国後の学校選択のポイント、 帰国生受入れ入試についてや、必要な準備等について説明します。 ・英語教育に関する講話 <東京会場> 英検協会の方に、英語学習や入試への検定活用等についてお話いただきます。 大学入試制度改革等にも関連する内容です。 詳細は、添付資料「講演会のお知らせ(英語)20180706.pdf」をご参照ください。 ・2分間プレゼンテーション <東京会場> ブース参加校の中から任意で参加を希望された学校が、特設会場にて2分間ずつ 学校説明のプレゼンテーションを行います。 ======================= |